合法SESおじさんがPGを目指す日記

合法SESおじさんがICT現場でひたすら足搔く様子はなるたけ書かない技術ブログです

Perlに入学した話

あーあー、どれもこれも中途半端に手を付けてたし、自分が低レベルすぎて嫌になるなー。

なんか一つ武器になる言語持ちたい…持ちたくない?

 

と思ったので

perl-entrance-sapporo.connpass.com

こちらに参加してきました。

 

senobro.hatenablog.com

早速Ubuntuさんの出番だよ!やったねたえちゃん!

 

講師の方々がとても親切で凄まじくデキる方なので、参加してきて正解でした。

Macも欲しくなりました。買わなきゃ(使命感)

 

講義の内容(さっくりと)

・環境構築(VirtualBoxUbuntu入れて仮想環境を作る。

(日本語入力周りを整えてなかったので、環境はあったのですがここから参加しました)

・ターミナル、エディタの説明

Ubuntuは標準搭載されてるターミナルとgeditを使用しました。)

 geditの存在は初めて知りました。ずっと単なるメモ帳だとばかり。

・Hello,World(その他)を書く

(軽い計算も少々。)

 

【感想】

PerlはCに似ている(よく言われるらしいっす)

・とってもとっつきやすく感じました。

・他の勉強会も、導入らへんから始めて欲しいなって…思います(贅沢?)

 

あんまりにも楽しかったので2次会帰りに本屋寄って

SBクリエイティブ:新版Perl言語プログラミングレッスン入門編

これを買ってきました。

 

他のお勧め書籍も勉強会中に紹介されたのですが、PCの付箋に書いてて見れなかったので、咄嗟にあいほんでググりました。

 

今見ながら書いてるのですが控えめに言ってPerlすごいと思いました(小並感)

Cっぽいんですがシェルスクリプトっぽくもあるし、なおかつ文字列と数の型とか

その辺が凄く楽に感じます。

Perlって神かな…?

 

もう家ではPerlだけを集中して勉強します。今の現場?知らん

それだけの価値はある言語だと思うし、一つを極めたら他にも応用効くはずなので。

 

話は変わりますが、勉強や業務で一通り広く浅く(キッティング作業,Java,C,VB,シェルスクリプト,HTML5,JS,PHP,MySQL,サーバ,インフラ…自分は勉強含めてこのくらい薄く手広く)やった後、一つの分野に熱を傾けるのはとてもとても大事で、今回のPerl勉強会は、自分はこれがやりたい!と思う切っ掛けになりました。

 

なんというか、迷いが吹っ切れた気分ですね。

主催の皆様には感謝感謝です。

 

今後は読み進めながらPerlで色々書いていきたいので、続きはまた次回。